満月会スタッフブログ
MAPトレーニング報告

こんにちは、トリートメントコーディネーターの竹内です。
夏休みに入り、レジャーや帰省など、イベント盛りだくさんのシーズンですね!
お子様のパワーに、すでにグッタリ、、の親御さんも多いのではないでしょうか

さて、大月デンタルケアでは、毎日のようにMAPアクティビティーを頑張るお子様
が来院されています。「 こんなことが出来るようになったよ!」と、報告してくれる
お子様も増え、私たちスタッフも、いつも本当に励まされています!!
今回は、MAPトレーニングをスタートしてちょうど一年ほどになる、Rちゃんのことを
お伝えしたいと思います。Rちゃんはお口が開いていることが多く、アクティビティー
中もベロを挟むような感じでお口が開いていることが多かったです。
(MAPスタート時のRちゃん)
Rちゃんのご自宅での、トレーニング時間をどのように確保しているのか、
お母様に聞いてみました。宿題を始めると同時に声をかけ、トレーニングを始める
ように工夫されているそうです。 今現在のRちゃんは、お口を閉じながらトランポリン
をしたり、最初の頃より難しいアクティビティーにチャレンジしています。
お口を閉じながらでも運動ができる、つまり鼻呼吸がスムーズにできるように
なってきました!!
お家でのトレーニング中に、妹や弟がおしゃべりしていると、マウスピースを早く
はずして終わりにしたい時もあるそうですが、Rちゃん頑張ってます!!
MAPがどんなことをしているのか、随時カウンセリングを行っておりますので
興味がある方はお気軽にスタッフにお問い合わせください!!