おおつきっずとは?
おおつきっずは、
8歳くらいまでのお子様を中心に、
「楽しく快適に」
お口の健康をサポートする、
お子様と保護者様の味方です!
-
どんなところ?
8歳くらいまでのお子様を対象としている定期管理予防型の小児歯科です。治療の場合は本院で行う場合があります。治療器具の音や臭いのない空間を提供しています。ここは子どもも保護者様も気持ちの安らぐ空間です。
Q1
-
どんな設備があるの?
0歳からのお子様もいらっしゃるので、出来る限り段差を少なくしました。
またお子様用のお手洗いや授乳室等もございます。Q2
-
どんな人がいるの?
現在、衛生士、保育士、MAPスタッフ計11名がいます。衛生士3名は実際に子どもがいるスタッフなのでご安心ください。また何より全員子どもが大好きなスタッフ達なので毎日多くのお子様と接する事に日々、幸せを感じております!
Q3
-
歯医者さんが苦手な子でも
大丈夫?ほとんどのお子様が初めてのお子様ばかりです!慣れない環境で不安がある子もいますが3回目以降は自らお口を開けられたり歯磨きをしたりしています。一緒に頑張って予防をしていきましょう!
Q4
-
何歳くらいの子が多いの?
現在、来院している小児の患者様は8歳くらいまでいらっしゃいます。平均は3歳ぐらいのお子様が多いです。兄弟で来ている子も多く保護者さまは大月デンタルケアにて予防を行っており、ご家族全員で定期管理をしていらっしゃいます。
Q5
おおつきっずの便利で
楽しい空間
-
2階全体が遊園地!楽しい待合室
大月デンタルケアは4階建ての歯科医院です。2階はお子様の治療を専門としたキッズフロアとなっているため、入口から待合室、診療室まで全部が可愛いらしい空間となっています。
待ち時間も飽きないように、待合室全体が遊び場となっています。お子様から目を離さないでいられるのも嬉しいポイントです! -
お子様が診療を受けやすいフロア
小児歯科に特化していない歯科医院では、大人と同じチェアに座って治療を受けることが一般的です。しかし、2階のキッズフロアでは、8歳くらいまでの診療を目的とした空間となっているため、小さなお子様でも診療を受けやすいお子様用の診療台をご用意しております。
ベビーカーも簡単に通れる広々とした空間です。 -
楽しいイベントいっぱい!MAPスタジオ
お子様を正しい成長発育に導く「MAP」、低年齢向けのアクテビティ、大人向けの呼吸プログラムなどを展開しているスタジオです。
MAPスタジオ
お子様はもちろん、大人まで楽しくお口のことを学べる空間です。 -
生後3ヶ月から預けられる保育所「お預かりルーム」
お母様・お父様が診療中のお子様をお預かりさせていただくサービスです。有資格者の保育士がお子様をお預かりしますので、保護者様は安心して診療を受けていただくことが出来ます。
お預かりルーム
生後3ヶ月から預けることが可能です。
おおつきっずでできる
お口の診療
一般的なむし歯の予防はもちろん、将来のお口や歯並びを考えたMAP、MFTに力を入れています。
歯医者が苦手なお子様でも大月デンタルケアならきっと大丈夫!一緒にお口の健康を守りましょう!
-
むし歯にならないための「むし歯予防」
子どもの歯は柔らかく、十分な歯磨きができないことから、大人の歯よりもむし歯になりやすいです。そこで健康なうちから始める「フッ素塗布」「シーラント」「歯磨き指導」などのむし歯予防に力を入れています。
-
痛みを最小限に抑えた「診療」
歯医者さんの「痛い」「怖い」という意識を持たせずに、子どものうちからむし歯を治すことが大切です。当院では、初期のむし歯であれば、ほとんど痛みを感じずにむし歯を治すことができます。
-
歯並びの予防トレーニング「MAP」
子どもの歯並びの乱れは遺伝の他に、日々のクセが原因となっていることも少なくありません。そのクセを取り除き、歯並びが乱れてしまうことを予防することが「MAP」です。
-
お口の癖の改善「MFT」
MAPと一緒に行う、お口のクセを治す方法です。小さいうちからお口のクセを正すことで、一生むし歯になりにくい健康なお口を目指します。楽しく歯並びの予防を行いましょう!