満月会スタッフブログ
話題の離乳食!BLWってなに?

富士見市鶴瀬の予防歯科・小児歯科大月デンタルケア
広報担当の田中です♪
突然ですが、「BLW」(ビーエルダブリュー)って聞いたことありますか?
これは海外で注目され、日本でも最近話題の新しい離乳食のかたちです。
「BLW=Baby Led Weaning」
(赤ちゃん) (主導の) (乳離れ=離乳食)
という意味で、イギリスで発展してきました。
赤ちゃん主導で、食べる意欲を育み、さらに手指の発達も促すという。。
赤ちゃん主導とは言っても、どのくらい「主導」なのか?というと、
・食べるかどうか
・食べる順番
・食べる量
・食べるペース
これら全て赤ちゃんが決めるくらい赤ちゃん主導です。
始める時期に関してや、BLWを始めるまでに「こういうことしておくといいよ」
というのはありますが、基本保護者は見守ることが役目となります。
これまでの離乳食というか、日本で今も当たり前にあげている離乳食とは
えらい違いですね!生後5〜6ヶ月になったらあげるもので、
大人のものとは別に調理して、裏ごしして、量をはかって、小分けにして・・
などの作業がなくなるのです(涙)
素材をそのまま、比較的大きなサイズであげるので、むしろ丸呑みができず
食感、手触り、味などを体感しながら赤ちゃんも自然に食べ方を学んでいきます。
私はBLWをやらなかったのですが、産後の大変なとき、初めての育児で
離乳食も準備して、心の底からてんやわんやでした。やりたかった・・・。
まずは「BLW」について、簡単に知っていただきたくて記事を書いてみました♪
当院ではBLWを推奨しており、スタッフのお子さんも実践しています。
赤ちゃんも歯医者さんでベビーレッスンでお伝えしております。
その様子をインスタグラムやYouTubeでも公開しているので、
ぜひご覧になってみてくださいね♪
🌟Instagram🌟
https://www.instagram.com/odc_dental_care
🌟YouTube🌟
https://www.youtube.com/channel/UCTxaPNSgfeZw_bhWoC_I9IA
🌟アメブロ🌟
https://profile.ameba.jp/ameba/odc-officialblog/
🌟Facebook🌟
【予防歯科🌙大月デンタルケア】
〒354−0021
埼玉県富士見市鶴馬3530−11
℡049-254-2177