満月会スタッフブログ
顎の成長にはリミットがあります!
こんにちは、トリートメントコーディネーターの竹内です
2学期が始まり、ホッとしているお母さまが多いのではないでしょうか??
子供達が毎日、学校や幼稚園に行ってくれることがこんなに素晴らしいこと
だったなんて、、 と当たり前のことに感謝ですね!!
さて、前回、顎が小さいままで、歯が並ぶスペースがないお子さんが増えている、というお話をしました。
子供を持つ親としては、歯並びが悪くなるのをただ黙って見ていることしかできないのでしょうか、、?
何かできることってないのかなぁ?と思っている親御さん全てに知っていただきたいのがMAP
です!!
MAPでは、顎の成長を妨げている原因を突き止め、その原因を取り除くよう促し、それによって顎が正しく成長するようにトレーニングしていきます。顎が大きくなると、これから生えてくる永久歯の居場所ができますね!!そうすれば矯正をしなくても済む可能性がぐーんと上がります
ただし、それには条件があります。顎の成長にはリミットがある ということです。上顎の成長は10歳位でほぼ成長を完了します。つまり、、それまでに何らかのアプローチをしなければ、上顎の大きさはずっと変わらないので、歯が並ぶためのスペースが足りない!ということになってしまうわけです
そもそも顎ってどうすれば成長するのでしょう?意識してできることって実はたくさんあります!MAP
では顎が成長できるように、様々なツールを使って、その子にあった方法をスタッフが一緒に考えて指導していきますよ
MAPについてのご質問・どんなことをするのかな? 聞きたいことがありましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお尋ね下さい!お待ちしております